カテゴリー: お知らせ
秋バテ、秋の気温差、秋のだるさ…。そんな季節の変わり目に、“整える食”としてのうなぎに注目!
夏の疲れが抜けない今、秋のうなぎに意味がある――
「丑の日」と聞くと、真夏にうなぎを食べる日という印象が強いかもしれません。
でも実は、暦の上では“土用の丑の日”は春夏秋冬すべての季節に存在しています。
季節の変わり目=土用には、体調を整える食を取り入れる習慣もあり、私たちは今、その知恵を現代にあわせて「秋のうなぎ」として提案しています。
夏の疲れに加え、寒暖差や気圧の変化が重なる秋。
“なんとなくだるい”“食欲が不安定”など、いわゆる“秋バテ”に悩む人が増えています。そんな時期こそ、ビタミンやたんぱく質が豊富なうなぎが、体と心をやさしく支えます。
うなぎは夏だけじゃない。秋の丑の日も!
秋にこそ食べたい、“整える食”という新しい価値。
「うなぎは夏のごちそう」――
そんなイメージをくつがえし、日々の中で“自分をいたわる食”として定着させていくこと。
それが、宇奈ととが“秋の丑の日”に込めたもうひとつの挑戦です。
季節を問わず、心と体にそっと寄り添う食のあり方を、うなぎを通じて届けていきたい。
秋の丑の日という暦の知恵に、現代的な意味を重ねることで、季節の食文化を再発見してもらいたいと願っています。
鰻の“常識”を変える。炭火と想いが生む、宇奈ととの一杯。
名代 宇奈ととは、“安い・早い・旨い”をモットーに、鰻の敷居を下げ、誰もが気軽に楽しめる専門店として、多くの方に親しまれてきました。
そして私たちはまもなく、創業25周年を迎えます。
備長炭で一枚一枚丁寧に焼き上げるうなぎは、外はカリッと香ばしく、中はふんわりジューシー。
立ちのぼる煙、炭火の音、香ばしい香り――五感を刺激し、“食べたい気持ち”を呼び覚まします。
仕上げに絡む「宇奈とと特製のたれ」は、甘辛く深いコクで、香ばしさを一層引き立てます。
25年の歩みを支えてくださったすべての方への感謝とともに、
これからも“鰻の常識”を変える挑戦を、私たちは続けていきます。
出汁巻き玉子がまるごと1本のったインパクト抜群の新作丼を、秋限定・6週間だけ提供
■秋を彩る宇奈ととの「月見シリーズ」第2弾、新作登場
秋は“月見”をはじめ、自然や食を通じて季節を楽しむ文化が息づいています。名代 宇奈ととでは、この時期を彩る企画として「月見メニュー」を展開。シリーズ第2弾として新たにお届けするのが 『うなぎと出汁巻き玉子の至高のダブル丼』 です。秋のごちそうを気軽に堪能できる特別メニューとして、2025年10月3日(金)から11月16日(日)までの約6週間限定で販売いたします。
■玉子1本丸ごと!出汁巻きと鰻が丼の上で出会う、衝撃の新作
「至高のダブル丼」は、ふわふわに焼き上げた出汁巻き玉子を1本まるごと豪快にのせた、インパクト抜群の一杯です。丼のふちからはみ出す迫力ある見た目は、思わず写真を撮りたくなる存在感。宇奈とと特製の白出汁で仕上げた出汁巻き玉子は、箸を入れるとじゅわっと広がる優しい甘みと出汁の旨みが特徴です。そこに秘伝のタレをまとった香ばしいうなぎを重ね、仕上げに海苔をトッピング。海苔の香りが鰻の旨みを引き立て、最後の一口までご飯が止まらなくなるおいしさです。
■「うな丼ダブル」の進化系、“秋のごちそうをもっと身近に”という想いから誕生
宇奈ととの看板商品「うな丼ダブル」に、まるごと1本の出汁巻き玉子を大胆に合わせた新作が「至高のダブル丼」です。“秋のごちそうをもっと身近に楽しんでほしい”――そんな想いから生まれました。ふわふわの玉子とうなぎの香ばしさが織りなす贅沢な味わいは、紅葉シーズンのおでかけランチや家族との団らん、仕事帰りの自分へのご褒美にもぴったり。約6週間限定で提供する特別な一杯が、今年の秋の思い出を彩ります。
宇奈ととは、2025年12月7日には創業25周年を迎えるにあたり、これからも「うなぎをもっと身近に」という想いを胸に、日常に寄り添うごちそうをお届けしてまいります。
■販売概要 うなぎと出汁巻き玉子の至高のダブル丼

【販売期間】
2025年10月3日(金)~ 11月16日(日)
【価格】
店内飲食・テイクアウト:1,300円(税込)
デリバリー:1,800円(税込)
※店内飲食・テイクアウトは、ご飯大盛り無料です。
※デリバリーの場合は、赤だしと柴漬けが付いたセットでのご提供となります。
【販売店舗】
<東京>神田店、新橋店、新宿センタービル店、上野店、錦糸町店、イオン品川シーサイド店、中野店、北千住店、立川店、調布店
<神奈川>川崎店
<富山>ファボーレ富山店
<石川>近江町市場
<京都>伏見稲荷
<大阪>京橋店、本町店、南森町店、九条店、梅田店、十三店、あびこ店、香里園店
<兵庫>姫路店
<熊本>サクラマチクマモト店
<テイクアウト・デリバリー専門店>曳舟店
■「名代 宇奈とと」運営会社:G-FACTORY株式会社
本社 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
代表者 代表取締役社長 片平 雅之
設立 2003年5月20日
資本金 51,307,500円 (資本準備金336,585,120円)
市場 東京証券取引所グロース市場(証券コード 3474)
URL https://g-fac.jp/
■本件に関するお問い合わせ
G-FACTORY株式会社
担当部署 管理本部
TEL:03-5325-6868
mail:info@g-fac.jp
秋冬の定番「豚汁」「おでん」も10月1日より販売開始!月見丼とともに、心も体を温めます!
毎年秋の恒例となった「月見商戦」。ファストフードや和食チェーン、コンビニまでが参戦する激戦の中で、ひときわ異彩を放つ名代 宇奈ととの月見丼!
このたび、その人気を受けて販売期間を10月19日(日)まで延長。さらに10月1日(水)からは待望のテイクアウト&デリバリー販売を開始し、ご自宅や職場でも“おうち月見”を楽しめるようになりました。さらに、秋冬の定番「豚汁」「おでん」も10月1日より販売開始!月見丼とともに、心も体を温めてください!
◆ 発売直後からSNSを席巻、テレビやWebメディアも注目した“月見メニュー”
発売直後からSNSでは「半熟卵と鰻の相性が良い!」「鰻がごろごろ入っていて食べ応え抜群」「写真だけでおいしそうすぎる!」といった声を次々といただきました!普段は宇奈ととを利用したことがなかった方から「月見メニューをきっかけに初来店した」といった声も届き、新しいファン層の拡大にもつながっています。
さらにテレビ番組やWebメディアでも紹介され、ファストフードなど各社が趣向こらす月見メニューの中でも、“豪快さ”と“贅沢さ”を感じられるメニューとして注目を浴びました。こうした反響に応え、このたび販売期間を10月19日(日)まで延長。秋の月見シーズンを最後まで盛り上げます。
◆ 10月1日からテイクアウト&デリバリー解禁!家族の食卓やオフィスランチでも月見丼
さらに、10月1日より待望のテイクアウト&デリバリー解禁です。テイクアウト容器を開けた瞬間に立ちのぼる香ばしい香り、とろりと光る卵黄、そしてごろごろと贅沢にのった鰻。自宅で家族と楽しむ“おうち月見”、オフィスでのランチタイム、友人との集まりなど、どんなシーンでも盛り上がること間違いなしです。中秋の名月にご自宅でお月見をしながら、月見丼を召し上がってください!
◆ 秋冬の訪れを感じる豚汁とおでん。常連に愛される“冬の楽しみ”が今年も帰ってくる
同じく10月1日からは、宇奈ととの秋冬定番メニュー「豚汁」と「おでん」もスタート。
湯気立つ豚汁は、味噌の香りとたっぷりの具材で体を芯から温めてくれる一杯。おでんは、出汁の旨みが染み込んだ大根や玉子がほっと心をほどく味わいです。「これを食べると冬が来たと感じる」という常連のお客様の声も多く、今年も帰ってきた“冬の楽しみ”としてお届けします。
◆ 豪快さと贅沢感を詰め込んだラインナップ――月見丼から冬の定番まで
<月見テラドォォォォォン>
販売期間:~2025年10月19日(日)
店内飲食・テイクアウト:1,400円(税込)
デリバリー:1,950円(税込)
※テイクアウト・デリバリーは10月1日より開始
※店内飲食・テイクアウトは、2商品ともにご飯大盛り無料です。
※デリバリーの場合は、赤だしと柴漬けが付いたセットでのご提供となります。
<月見丼三昧セット>
店内飲食 2,300円(税込)
<うなテラ丼>
販売期間:~2025年10月19日(日)
店内飲食・テイクアウト:1,300円(税込)
デリバリー:1,800円(税込)
◆月見テラ丼&うなテラ丼を販売
<東京>新橋店、神田店、八丁堀店、錦糸町店、イオン品川シーサイド店、中野店、北千住店、立川店、調布店
<神奈川>川崎店
<石川>近江町市場店
<富山>ファボーレ富山店
<京都>伏見稲荷店
<大阪>本町店、京橋店、九条店、あびこ店、香里園店、十三店、南森町店、梅田店
<兵庫>姫路店
<福岡>大名店
<テイクアウト・デリバリー専門店>清田店、札幌北口店、曳舟店、取手店
◆うなテラ丼のみ販売
<テイクアウト・デリバリー専門店>四条河原町店
◆月見丼三昧セットのみ販売
<東京>浅草店、上野店、新宿センタービル店
<豚汁>
販売期間:2025年10月1日(水)~2025年3月31日(火)
金 額:250円(税込)
※テイクアウトも同額で承ります。
<おでん>
販売期間:2024年10月1日(水)~2025年3月31日(火)
・全12種 各140円
・おまかせ三点盛り 390円
・おまかせ五点盛り 630円
・おまかせ八点盛り 990円
※テイクアウトも同額で承ります。
◆おでん・豚汁販売店舗
<東京>新橋店、上野店、錦糸町店、新宿センタービル店、中野店、北千住店、立川店
<神奈川>川崎店
<大阪>京橋店、九条店、本町店、南森町店
◆豚汁のみ販売店舗
<東京>神田店、浅草店、イオン品川シーサイド店、調布店
<大阪>梅田店
※各店の営業日は、下記URLをご参照ください。
U R L https://www.unatoto.com/shop/
2025年9月16日オープン、ランチ限定営業で観光客と地域ワーカーを迎える新たな食スポット
炭火で焼き上げる鰻を気軽に楽しめる「宇奈ととなんば座裏店」を、2025年9月16日(火)にオープンいたします。
今回の新店は、ランチ限定営業にて、観光地とビジネス街の交差店、裏なんばエリアの新しい食スポットとして地域と観光の双方に開かれた店舗を目指します。
観光とビジネスが交わる街・裏なんばに鰻の新風
大阪・なんばは国内外から多くの人が訪れる一大観光エリアであり、近隣にはオフィスも多く、昼時には多様な食のニーズが生まれます。
「鰻は高級」というイメージが根強い中、宇奈ととは手頃に本格的な鰻を楽しめるブランドとして日本、海外各地で支持を広げてきました。
今回の新店舗は、観光とビジネスが交錯する裏なんばの特性に合わせ、“昼だけの鰻屋”として展開します。
ランチ限定で本格炭火鰻を気軽に楽しめる3つの魅力
裏なんばエリアは「食の激戦区」として知られる一方で、ランチ営業の専門店は限られています。
宇奈ととなんば座裏店は、地域住民やオフィスワーカーに加え、外国人観光客にとっても使いやすい店舗となり、エリアの昼食需要を支える新しい存在を目指します。
1. 炭火で焼き上げる本格鰻
備長炭を使用し、職人が一尾一尾丁寧に焼き上げることで、外は香ばしく中はふっくらとした鰻の旨味を最大限に引き出します。香り豊かな鰻をランチタイムに手軽に楽しめるのは大きな魅力です。
2. ランチタイムの利便性
短時間での利用を想定したオペレーションを整備し、忙しいビジネスパーソンでも気軽に立ち寄れる店舗を目指します。Uber Eatsでの宅配対応により、オフィスや自宅でも味わえます。
3. 観光客にも利用しやすい環境
訪日観光客が増加する大阪・難波エリアにおいて、英語・韓国語メニューやキャッシュレス決済を整備。安心して利用できる仕組みを用意しています。
宇奈ととでは今後も、地域性に合わせた柔軟な店舗展開を続けてまいります。
なんば座裏店のオープンを機に、裏なんばエリアの魅力をさらに高め、地域とともに歩む店舗づくりを進めてまいります。
店舗概要
店舗名:宇奈ととなんば座裏店
所在地:大阪府大阪市中央区難波4丁目8−9
電話番号:06-6647-8766
営業時間:11:00~15:00
定休日:未定
席数:8席
提供メニュー:うな丼、うな丼ダブル、うな重(上・特上)、ひつまぶし、赤だし、肝吸い、お新香
デリバリー:Uber Eats対応予定
外国語メニュー:英語・韓国語対応予定
キャッシュレス決済:各種クレジットカード、電子マネー、QR決済対応
備考:夜は「ラブワイン」というワインバーとして営業
和食を世界へ!タイ・バンコクに見る“和食と暮らし”の新しいかたち、ライフスタイルの多様化に応えるアジア戦略の更なる一手
◆ 日本の“うまいもの”を日常に─タイの日本食文化に、新たな体験を
タイの日本食市場は年率6〜7%の成長を続け、バンコクの日本食レストラン数は約4,000店舗とも言われています。日本食はもはや“特別なごちそう”ではなく、日常的な選択肢として根付ちつつあります。
こうした市場環境の変化に合わせ、宇奈ととは今回、都市型と郊外型という異なるスタイルの店舗をライセンスパートナー IM BANGKOK CO., LTD. と共に同時開業することを決めました。
都心の忙しいビジネスパーソンには手軽に立ち寄れる一杯を、郊外で家族と過ごす時間にはゆったりくつろげる空間を。それぞれの暮らしに寄り添う新しい店舗コンセプトを通じて、日本食をより身近な存在として根付かせていきます。
当社グループは今後も、現地パートナーとの協働を軸にASEAN各国での展開を進め、多様なライフスタイルに合った日本食体験を広げてまいります。
◆ 和食の未来を、アジアの街角から─“夢をカタチに、和食を世界に”
「夢をカタチに! 和食を世界に!」─このスローガンを胸に、私たちは日々、日本の“おいしさ”を世界に届けることに取り組んでいます。

当社グループはこれまで、ベトナム・シンガポール・タイをはじめとする東南アジア各地で、鰻丼専門の「宇奈とと」を中心に、寿司、焼き鳥、居酒屋といった多様な和食ブランドを展開してきました。
それは単なる出店ではなく、日本食の魅力を届けることはもちろん、日本文化そのものに魅力を感じてもらえるよう思いを込めてきました。
また、他の日本企業の海外進出支援にも取り組み、立地選定や現地化対応など、和食を広げるための伴走も行ってきました。
今回の2店舗同時開業も、これまでも共にタイでの展開を行い、理念に共感した現地パートナー IM BANGKOK CO., LTD. との協働によって実現。自社直営でなくとも、志を同じくする仲間と共に丁寧な準備を重ねてきました。
これからも、食を通じて日本の魅力を届ける場を広げてまいります。
◆ バンコクに2店舗同時出店─変化する“食の風景”に応える場所へ
バンコクでは、買い物や食事、娯楽を一か所で楽しむライフスタイルが定着し、多様な暮らし方が広がっています。宇奈ととは今回、ライセンスパートナー IM BANGKOK CO., LTD. と共に、都市型と郊外型の2店舗を同時に開業。働く人々の日常から、家族やペットと過ごす週末まで──それぞれのシーンに合わせた鰻丼体験を提案します。さらに、タイにお住まいの日本人の方にとっても、身近な価格で日本の味を楽しめる拠点となることを目指しています。
◆ 【9月4日開業】都市の交差点で「また来たくなる」一杯を─Dusit Central Park店

新ランドマーク「Central Park Shopping Center」内に誕生するこの店舗は、BTS・MRTの交差点に立地。Silom・Sathorn地区で働く人々や、チュラロンコン病院の関係者、通勤通学の乗り換え利用者など、都心部の多様なニーズに応えます。
ショッピングや移動の合間に、ホッとひと息つける“心とお腹を満たす場所”として機能することを目指しています。
◆ 【9月12日開業】ペットも一緒に、家族でくつろぐ週末へ─Central Eastville店
住宅街に隣接し、ペット同伴で入店できるモールとして人気のCentral Eastville内にオープン。カウンター・テーブルに加え、ソファ席やペット専用スペースも設置し、家族やペットとゆったり過ごせる空間を提供します。「食」を家族の中心に据えた、あたたかみのある地域密着型店舗です。
「名代 宇奈とと Dusit Central Park店」概要
オープン日:2025年9月4日
店 舗 名:名代 宇奈とと Dusit Central Park
店 舗 住 所:Central Park Shopping Center G Floor, 86, Rama IV Road, Silom Subdistrict, Bang Rak District, Bangkok
電 話 番 号:+66-098-885-8688
営 業 時 間:10:00〜22:00
定 休 日:なし
席 数:カウンター4席 テーブル18席
「名代 宇奈とと Central Eastville店」概要
オープン日:2025年9月12日
店 舗 名:名代 宇奈とと Central Eastville
店 舗 住 所:69,69/1,69/2,69/4 Praditmanutham Rd., Lat Phrao, Bangkok 10230
電 話 番 号:+66-088-575-8788
営 業 時 間:10:00〜22:00
定 休 日:なし
席 数:カウンター4席 テーブル18席 ソファ席5席
宇奈ととタイ 公式Facebook :https://www.facebook.com/unatotothailand
※店舗の最新情報やキャンペーンは公式Facebookアカウントにて随時発信しています。 ご来店の際は、ぜひ「#UnatotoThailand」を付けて投稿いただき、現地での体験をシェアしてください。
■ライセンス企業について
名称 IM BANGKOK CO., LTD.
所在地 591/11-12 Sukhumvit Road Klongtonnua Wattana Bangkok
代表者 Managing Director Ninlawan Surattiantra
事業内容 飲食店の運営、食材等の輸入、調理加工品販売・調達
宇奈ととは、鰻×月見で月見商戦に参戦!秋の夜、月を見上げながら味わいたい。とろけるうなぎとやさしい温玉が織りなす、この秋だけの“贅沢ご褒美丼”。
秋の風物詩”月見”を鰻で楽しむ!「月見×うなぎ」の贅沢コラボが今年も登場
この季節がくると食べたくなる――。
月見といえば大手チェーンのハンバーガーやスイーツが毎年話題になりますが、宇奈ととからは、とろ〜り温泉卵をのせたうなぎどんぶりは、濃厚なタレと卵黄のハーモニーがたまらない、ご褒美感たっぷりの【月見テラ丼】が登場!月を見上げながら、ゆっくり味わいたくなる”今夜のご褒美”がここにあります。
そんな月見どんぶりと並んで登場するのが、宇奈ととファンにはおなじみの【うなテラ丼】。
香ばしいうなぎをたっぷり盛ったボリューム満点のこの一杯は、毎回多くのお客様にご好評いただいている人気メニュー。見た目のインパクトも大で、SNS映えも間違いなし!
感謝価格・ごはん大盛無料で、満腹と満足をお届けします!
とろ~り卵で、さらに濃厚。 香ばしいうなぎとのハーモニー

“月見の季節”が来るたびに、SNSを賑わせるバーガーやスイーツ。その流れに、今年も宇奈ととは“うなぎ”で参戦します。
うなぎの旨みをたっぷり吸ったごはんに、とろ〜り温泉卵をのせたこの一杯は、濃厚なタレとまろやかな卵黄のハーモニーが絶妙。お月見の季節にふさわしい、見た目も味わいも贅沢などんぶりです。思わず写真を撮りたくなるそのビジュアルは、SNS映えも抜群。秋のご褒美ごはんとして、ぜひ味わってみてください。
さらに、月見テラ丼に肝吸い・うまき・キムチ・ポテサラが付いた【月見丼三昧セット】も登場。もっと贅沢な、ご褒美ごはんにもぴったりな“全部のせ”セットです。
【人気定番】満足感の王道「うなテラ丼」も同時販売!
宇奈ととファンに愛され続ける定番メニュー【うなテラ丼】も、この秋も“感謝価格”で登場。
香ばしく焼き上げたうなぎをこれでもかと盛りつけたボリューム満点の一杯は、シンプルながら確かな満足を届ける“うなぎの本気丼”。ごはんは大盛無料。どんぶり一杯に詰め込んだ“ありがとう”の気持ちを、しっかり味わっていただけます。
メニュー概要

【価格】
<うなテラ丼>
店内飲食・テイクアウト:1,300円(税込)
デリバリー:1,800円(税込)
<月見テラ丼>※正式商品名は月見テラドォォォォォン
店内飲食・テイクアウト:1,400円(税込)
デリバリー:1,950円(税込)
※店内飲食・テイクアウトは、2商品ともにご飯大盛り無料です。
※デリバリーの場合は、赤だしと柴漬けが付いたセットでのご提供となります。
<月見丼三昧セット>
店内飲食 2,300円(税込)
【販売期間】
2025年8月22日(金)~ 9月28日(日)
※テイクアウト・デリバリーに関しては、まずはうなテラ丼より販売開始。月見テラ丼に関しては、気温を鑑みて順次開始予定。
【販売店舗】
◆月見テラ丼&うなテラ丼を販売
<東京>新橋店、神田店、八丁堀店、錦糸町店、イオン品川シーサイド店、中野店、北千住店、立川店、調布店
<神奈川>川崎店
<石川>近江町市場店
<富山>ファボーレ富山店
<京都>伏見稲荷店、MOMOテラス店
<大阪>本町店、京橋店、九条店、あびこ店、香里園店、十三店、南森町店、梅田店
<兵庫>神戸元町店、姫路店
<福岡>大名店
<テイクアウト・デリバリー専門店>清田店、札幌北口店、曳舟店、相模原店
◆うなテラ丼のみ販売
<テイクアウト・デリバリー専門店>取手店、四条河原町店
◆月見丼三昧セットのみ販売
<東京>浅草店、上野店、新宿センタービル店
※各店の営業時間は、下記URLをご参照ください。
U R L https://www.unatoto.com/shop/
平素より「名代 宇奈とと」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お盆期間中の営業について、以下の通り一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更がございます。
なお、多くの店舗は通常通り営業しておりますので、ご確認のうえご来店くださいませ。
【営業時間変更・特別営業店舗】
・香里園店:2025年8月11日(月・祝)は通常定休日ですが、11:00〜14:00で特別営業いたします。
【臨時休業店舗】
・秋葉原店:2025年8月13日(水) 休業
・近江町市場店:2025年8月12日(火)、8月18日(月)、19日(火) 休業
・姫路店:2025年8月12日(火)~17日(日) 休業
・石垣島店:2025年8月13日(水) 休業
・八戸店:2025年8月11日(月)、17日(日) 休業
・高崎店:2025年8月9日(土)~17日(日) 休業
・西日暮里店:2025年8月11日(月)~14日(木) 休業
・矢田店:2025年8月11日(月)~14日(木) 休業
・福山店:2025年8月19日(火) 休業
※上記以外は通常営業となります。
テイクアウト・デリバリー専門店の営業時間については、各店舗にお問い合わせくださいませ。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
SNSに投稿するだけ!
X(旧Twitter)またはInstagramで「#ウナチャージ」をつけて投稿すると、店内で赤だしを1杯無料でご提供いたします!
参加方法
①ご来店時に「#ウナチャージ」をつけた投稿をXまたはInstagramに投稿
②注文時にスタッフへ投稿画面をお見せいただき、「赤だしください」とお伝えください
📍使用可能店舗(店内飲食限定)
<東京>新橋/神田/新宿センタービル/浅草/上野/錦糸町/イオン品川シーサイド/北千住/中野/立川/調布
<神奈川>川崎
<大阪>本町/京橋/九条/南森町/梅田
※直営店舗にて実施
※本キャンペーンは予告なく終了する場合があります
皆さまのご投稿、ご来店、心よりお待ちしております!
【メディア情報】「名代 宇奈とと」が丑の日当日!7月19日(土)放送のテレビ朝日系列『グッド!モーニング』で紹介予定です!
【メディア情報】「名代 宇奈とと」が『ダイヤモンド・オンライン』で紹介されました。