名代宇奈とと

月見商戦を席巻!宇奈ととの豪快「月見丼」が好評につき販売延長!卵黄きらめく人気メニュー、待望のテイクアウト&デリバリー解禁

秋冬の定番「豚汁」「おでん」も10月1日より販売開始!月見丼とともに、心も体を温めます!

毎年秋の恒例となった「月見商戦」。ファストフードや和食チェーン、コンビニまでが参戦する激戦の中で、ひときわ異彩を放つ名代 宇奈ととの月見丼!

このたび、その人気を受けて販売期間を10月19日(日)まで延長。さらに10月1日(水)からは待望のテイクアウト&デリバリー販売を開始し、ご自宅や職場でも“おうち月見”を楽しめるようになりました。さらに、秋冬の定番「豚汁」「おでん」も10月1日より販売開始!月見丼とともに、心も体を温めてください!

◆ 発売直後からSNSを席巻、テレビやWebメディアも注目した“月見メニュー”

発売直後からSNSでは「半熟卵と鰻の相性が良い!」「鰻がごろごろ入っていて食べ応え抜群」「写真だけでおいしそうすぎる!」といった声を次々といただきました!普段は宇奈ととを利用したことがなかった方から「月見メニューをきっかけに初来店した」といった声も届き、新しいファン層の拡大にもつながっています。

さらにテレビ番組やWebメディアでも紹介され、ファストフードなど各社が趣向こらす月見メニューの中でも、“豪快さ”と“贅沢さ”を感じられるメニューとして注目を浴びました。こうした反響に応え、このたび販売期間を10月19日(日)まで延長。秋の月見シーズンを最後まで盛り上げます。

◆ 10月1日からテイクアウト&デリバリー解禁!家族の食卓やオフィスランチでも月見丼

さらに、10月1日より待望のテイクアウト&デリバリー解禁です。テイクアウト容器を開けた瞬間に立ちのぼる香ばしい香り、とろりと光る卵黄、そしてごろごろと贅沢にのった鰻。自宅で家族と楽しむ“おうち月見”、オフィスでのランチタイム、友人との集まりなど、どんなシーンでも盛り上がること間違いなしです。中秋の名月にご自宅でお月見をしながら、月見丼を召し上がってください!

◆ 秋冬の訪れを感じる豚汁とおでん。常連に愛される“冬の楽しみ”が今年も帰ってくる

同じく10月1日からは、宇奈ととの秋冬定番メニュー「豚汁」と「おでん」もスタート。
湯気立つ豚汁は、味噌の香りとたっぷりの具材で体を芯から温めてくれる一杯。おでんは、出汁の旨みが染み込んだ大根や玉子がほっと心をほどく味わいです。「これを食べると冬が来たと感じる」という常連のお客様の声も多く、今年も帰ってきた“冬の楽しみ”としてお届けします。

◆ 豪快さと贅沢感を詰め込んだラインナップ――月見丼から冬の定番まで

<月見テラドォォォォォン>

販売期間:~2025年10月19日(日) 
店内飲食・テイクアウト:1,400円(税込)
デリバリー:1,950円(税込)
※テイクアウト・デリバリーは10月1日より開始
※店内飲食・テイクアウトは、2商品ともにご飯大盛り無料です。
※デリバリーの場合は、赤だしと柴漬けが付いたセットでのご提供となります。

<月見丼三昧セット>

店内飲食 2,300円(税込)

<うなテラ丼>

販売期間:~2025年10月19日(日)
店内飲食・テイクアウト:1,300円(税込)
デリバリー:1,800円(税込)

◆月見テラ丼&うなテラ丼を販売
<東京>新橋店、神田店、八丁堀店、錦糸町店、イオン品川シーサイド店、中野店、北千住店、立川店、調布店
<神奈川>川崎店
<石川>近江町市場店
<富山>ファボーレ富山店
<京都>伏見稲荷店
<大阪>本町店、京橋店、九条店、あびこ店、香里園店、十三店、南森町店、梅田店
<兵庫>姫路店
<福岡>大名店
<テイクアウト・デリバリー専門店>清田店、札幌北口店、曳舟店、取手店

◆うなテラ丼のみ販売
<テイクアウト・デリバリー専門店>四条河原町店

◆月見丼三昧セットのみ販売

<東京>浅草店、上野店、新宿センタービル店

 

<豚汁>

販売期間:2025年10月1日(水)~2025年3月31日(火)

金  額:250円(税込)

※テイクアウトも同額で承ります。

 

<おでん>
販売期間:2024年10月1日(水)~2025年3月31日(火)

・全12種 各140円

・おまかせ三点盛り 390円

・おまかせ五点盛り 630円

・おまかせ八点盛り 990円

※テイクアウトも同額で承ります。


◆おでん・豚汁販売店舗

<東京>新橋店、上野店、錦糸町店、新宿センタービル店、中野店、北千住店、立川店

<神奈川>川崎店

<大阪>京橋店、九条店、本町店、南森町店

 

◆豚汁のみ販売店舗

<東京>神田店、浅草店、イオン品川シーサイド店、調布店

<大阪>梅田店
※各店の営業日は、下記URLをご参照ください。
U R L  https://www.unatoto.com/shop/

2025年9月16日オープン、ランチ限定営業で観光客と地域ワーカーを迎える新たな食スポット

 

炭火で焼き上げる鰻を気軽に楽しめる「宇奈ととなんば座裏店」を、2025年9月16日(火)にオープンいたします。
今回の新店は、ランチ限定営業にて、観光地とビジネス街の交差店、裏なんばエリアの新しい食スポットとして地域と観光の双方に開かれた店舗を目指します。

観光とビジネスが交わる街・裏なんばに鰻の新風

大阪・なんばは国内外から多くの人が訪れる一大観光エリアであり、近隣にはオフィスも多く、昼時には多様な食のニーズが生まれます。
「鰻は高級」というイメージが根強い中、宇奈ととは手頃に本格的な鰻を楽しめるブランドとして日本、海外各地で支持を広げてきました。
今回の新店舗は、観光とビジネスが交錯する裏なんばの特性に合わせ、“昼だけの鰻屋”として展開します。

ランチ限定で本格炭火鰻を気軽に楽しめる3つの魅力

裏なんばエリアは「食の激戦区」として知られる一方で、ランチ営業の専門店は限られています。
宇奈ととなんば座裏店は、地域住民やオフィスワーカーに加え、外国人観光客にとっても使いやすい店舗となり、エリアの昼食需要を支える新しい存在を目指します。

1. 炭火で焼き上げる本格鰻

備長炭を使用し、職人が一尾一尾丁寧に焼き上げることで、外は香ばしく中はふっくらとした鰻の旨味を最大限に引き出します。香り豊かな鰻をランチタイムに手軽に楽しめるのは大きな魅力です。

2. ランチタイムの利便性

短時間での利用を想定したオペレーションを整備し、忙しいビジネスパーソンでも気軽に立ち寄れる店舗を目指します。Uber Eatsでの宅配対応により、オフィスや自宅でも味わえます。

3. 観光客にも利用しやすい環境

訪日観光客が増加する大阪・難波エリアにおいて、英語・韓国語メニューやキャッシュレス決済を整備。安心して利用できる仕組みを用意しています。

 

宇奈ととでは今後も、地域性に合わせた柔軟な店舗展開を続けてまいります。

なんば座裏店のオープンを機に、裏なんばエリアの魅力をさらに高め、地域とともに歩む店舗づくりを進めてまいります。

店舗概要

店舗名:宇奈ととなんば座裏店

所在地:大阪府大阪市中央区難波4丁目8−9

電話番号:06-6647-8766

営業時間:11:00~15:00

定休日:未定

席数:8席

提供メニュー:うな丼、うな丼ダブル、うな重(上・特上)、ひつまぶし、赤だし、肝吸い、お新香

デリバリー:Uber Eats対応予定

外国語メニュー:英語・韓国語対応予定

キャッシュレス決済:各種クレジットカード、電子マネー、QR決済対応

備考:夜は「ラブワイン」というワインバーとして営業

ページトップへ戻る